■呑太呂
![]() ![]() |
||
厳選した新鮮な材料を使っておもてなしいたします。京都祇園呑太呂は50年以上、寿司の伝統を守りつづけて現代に生かしております。千年の都京都の発展のために京都祇園の寿司店呑太呂は全力を尽くしてまいります。 |
■柳家本店
![]() ![]() |
||
創業大正十五年・・・伝統の味を今も守り続けている店です。 |
■せんしょう
![]() ![]() |
||
美味しいお料理を、お楽しみいただきたい、と私どもは常に考えております。お料理にご満足いただくにはどうすれば良いのでしょう。お料理のお味、これはまず第一のことですが、丁寧にお作りし、旬をとりいれ、研究をいとわず、お味を洗練させることがお客様のご満足につながると思っております。お部屋などの空間・接客態度、すべてに対し真摯に向き合い気配りを施すこと。これも、お楽しみいただくには必要なことであり、日々勉強させていただいております。 |
■京らんまん 土井
![]() ![]() |
||
創業慶応3年、三條大橋たもとで「川魚問屋の土井」としてスタートした当店は、時代が流れ鰻料理をご提供するに至っても、素材へのこだわりは妥協を許さず、幻の鰻といわれる静岡、共水 特 うなぎ、共水厳選国産うなぎのみ使用。中でも遠くは関東にも多くのひいきを持つ焼きうなぎは、創業当初から追い足し続ける秘伝のタレと紀州備長炭で焼き上げる独自の製法で、皮はパリッと、身はふっくらとほのかに甘く、素材本来のうまみを最大限に引き出した絶品です。 |
■寿司玄
![]() ![]() |
||
「寿司玄」は、京風のお寿司だけでなく、四季折々の素材を用いた京料理、こだわりの創作料理もご堪能いただけるお店です。その季節の一番おいしいものを味わうという「食の贅沢」を、京都・高野にゆっくり流れる時間とともにお楽しみください。 |
![]() |
■新山 本店
![]() ![]() |
||
京都祇園 白川で四季折々の食材を「おもてなしの心」とともにお出ししております。鴨川の流れや、白川の石畳など京都らしい風情を感じながら京料理をお愉しみください。それぞれの季節を映した料理の数々を楽しんでいただく、これが京新山の思いです。 |
■魚棚
![]() ![]() |
||
日本文化の拠点・京都。この街で培われてきた京料理に、創造性あふれる現代の技法を加える。それが『魚棚(うぉんたな)』のこだわりです。 |
■京・寿司 おおきに
![]() ![]() |
||
壬生寺からほど近くにある当店では美味しく、楽しいお時間を過ごして頂ける寿司屋を目指して 日々努力を続けております。 是非一度お越し下さいませ。 通販にてお取り寄せも可能です。 |
49件中 11件目~20件目を表示 | [前のページ] 1 2 3 4 5 [次のページ] |