京都観光ポータルサイト - e京都ねっと

TOP > グルメ > うどん・そば

うどん・そば 一覧

和食・割烹 中華・韓国・アジアン 洋食 イタリアン・フレンチ 居酒屋 お好み焼き・鉄板焼き
肉 魚 ふぐ・すっぽん ラーメン うどん・そば カフェ・バー・スウィーツ
□絞込み検索   エリア:   
 
■やぐ羅    

京都の伝統・文化の発信源、南座。その向かいにたたずむ「やぐ羅」本店は、明治三十三年から百有余年、京都の歴史と共に「にしんそば」の味を守り続けてきました。京都の隠れた名物とも言える「にしんそば」は、厳寒の地、北海道で生産した身欠き鰊(みがきにしん)を、じっくりコトコト三昼夜かけ、おいしく煮込んでお蕎麦に添えた、伝統の逸品です。 

■そば酒菜 さかえ庵    

当店は、京鴨料理や市場直送の旬菜旬魚を巧みに調理した逸品をご用意しております。
また、本格焼酎・全国の地酒・梅酒などレアな物から定番の物まで幅広くを多数取り揃えていますので、きっと「お気に入り」の1本が見つかると思います。
〆には、厳選した石臼挽き二八蕎麦をお召し上がり下さい。
スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております。 

■お食事処 やまびこ    

とろとろに煮込んだすじの旨味とスパイスをピリリと効かせたカレーだし。店主自慢のすじカレーうどんをこころゆくまでご堪能くださいませ。 

■松葉    

当、松葉は創業文久元年(1861年)以来百数十年の歴史を有しており、にしんそばを初め飲食業務及び鰊加工食品種々を製造しております。
松葉のにしんそばは、京の代表的な味として親しまれてきました。その伝統の味わいは今も変わることなく広くご賞味いただいております。 

■蕎麦創作料理 もうやん    

モダン和風の店内にジャズが流れる蕎麦の店、もうやんです。ユニークな形のテーブルで、自家製粉の本格派蕎麦と、自由な発想が生んだ創作料理が評判です。そんな「もうやん」で特に人気は、紙鍋で温めただしで京野菜を煮込み、そこに鴨肉と蕎麦をさっとくぐらせて薬味で味わう紙鍋蕎麦・鴨蕎麦です。 

■そば茶寮 澤正    

食事には季節のうつろいにより旬の素材を堪能して頂けますよう、月がわりの創作そば会席をご用意しております。また、各月により店主厳選の純米酒やワイン、地元泉涌寺周辺の窯元で焼かれた清水焼の器を中心に、様々な地方の作家物やアンティークなど素敵な器をお料理の彩りとしてお楽しみ頂いております。昭和初期に建てられた迎賓館で、季節と食事、空間をお楽しみください。 

駐車場
■うどん村    

京都市の山科区にある『うどん村』では、京うどんをベースに、定番のうどんや、オリジナルのうどんや丼メニューなど、
こだわりの詰まったおいしいうどんを作っています。 

駐車場
■鶴喜そば    

比叡山の麓大津は坂本の里で享保(1716年)の初年に至り、当代、鶴屋喜八なる人が蕎麦屋を開設いたしました以来、伝統や技、味を受けついで、その間、実に290年余りの古き歴史であります、伝統の味、技を守りながらおいしさを追求する心を大事に日々、精進しております。 

■戸隠流そば打ち処 實徳(みのり)    

今出川通り沿いを百万遍からずっと東に行った所にあるお蕎麦屋。店内は山小屋をイメージした造りで、落ち着いた雰囲気のお店です。素朴なのに粗野でないお蕎麦がいただける、ここは数少ない本格派信州戸隠そばの専門店です。 

■たわらや    

築400年の町屋を生かした店内で、老舗の味を賞味できる「たわらや」です。
当店こだわりの出汁を使ったうどんの数々をご賞味下さい。蕎麦もございます。
北野天満宮すぐ近くにございます。 

50件中 21件目~30件目を表示  [前のページ] 1 2 3 4 5  [次のページ]

モバイルe京都

http://me-kyoto.net/
モバイルe京都
e京都ねっと
当サイトへのリンクは自由です。
よろしければ、↑上記のバナーをお使いください。